お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。


ホーム>店舗情報>>>Montbell Grindelwald Store

Montbell Grindelwald Store

モンベルストア

商品取扱

  • 店舗案内
  • 店内情報
  • インドア・イベント
  • アウトドア・イベント
  • フィールドレポート
  • 設備

フィルストからシーニゲプラッテまでの縦走(2)

イメージ

全行程15km、標高差714mのコースです。

フィルスト ⇒ バッハアルプゼー(所要時間 1時間)
バッハアルプゼー ⇒ ファウルホルン小屋(所要時間 1時間45分)
ファウルホルン小屋 ⇒ ヴェーバー小屋(所要時間 1時間45分)
ヴェーバー小屋 ⇒ シーニゲプラッテ(所要時間 2時間) 


左写真のマップの拡大版は、こちらをクリックしてご覧ください(PDFファイル)>>>

イメージ

バッハアルプゼーまでの道は、歩き始めだけ少し急な登りですが、後は散歩気分で歩ける気持ちの良いコースです。

イメージ

春から秋にかけて放牧されている牛たちに、この時期ちょうどフィルスト近辺で会えます。

イメージ

コース途中にある道標。記されている所要時間はかなり短めなので、1.5倍~2倍で考えた方が良いです。

イメージ

バッハアルプゼー。運が良いと、湖面に山々が映ってさらに美しくなります。ベンチも設置されているので湖を見ながらひと休み。さすがはスイス、水洗で清潔なお手洗いの小屋もあります。

イメージ

バッハアルプゼーからファウルホルンへの道。
ここからの約2.5kmで標高差400mを登ります。全行程中で一番ハードな区間です。

イメージ

ファウルホルン小屋。山頂へ登らずにシーニゲプラッテに向かうことも出来ますが、ここまで来たらやっぱり分岐から急斜面をジグザグに登って山頂へ。この日は曇っていて見えませんでしたが、天気が良いと小屋の裏の見晴台からベルナーオーバーランドの山々、ブリエンツ湖などの大パノラマが楽しめます。

イメージ

コースの中間地点、ヴェーバー小屋。
ファウルホルンを過ぎると、残りのほとんどは下りになります。この辺りは石灰岩の岩が崩れたガレ場が続くので、慎重に歩きます。

イメージ

しばらく歩くと一転して草原が広がって、沢山の羊が放牧されています。

【交通機関】
1.ゴンドラ(グリンデルワルト⇒フィルスト)
 所要時間25分
2.電車(シーニゲプラッテ⇒ヴィルダーズヴィル)
 所要時間52分
3.電車(ヴィルダーズヴィル⇒グリンデルワルト)
 所要時間31分

戻る