お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。


ホーム>店舗情報>関東>東京都>モンベル 渋谷店

モンベル 渋谷店

モンベルストア

大型店舗

登山用品

キャンプ用品

サイクリング用品

子ども用品

クライミング用品

シャワークライミング用品

スノーギア

ドッグギア

クライミング体験

サロンスペース

ペット同伴可

免税

  • 店舗案内
  • 店内情報
  • インドア・イベント
  • アウトドア・イベント
  • 設備

石丸謙二郎 墨絵原画展

日程2025年12月9日(火)~12月19日(金)

カテゴリ写真展・作品展

入場料:無料
予約:不要


▶主催者からのメッセージ
NHKラジオ「山カフェ」でおなじみ、俳優でナレーターとしても活躍する石丸謙二郎さんが、墨絵の個展を開催します。山岳雑誌『岳人』に連載した「野筆を片手に」掲載の原画に、書き下ろしエッセイを添えて展示。
※12/12(金)18:00~21:00は他イベント開催のため入場不可。

▶石丸 謙二郎
1953年生まれ。1978年、つかこうへい事務所の舞台「いつも心に太陽を」でデビュー。1987年からナレーションを務めるテレビ朝日「世界の車窓から」は放送回数1万回超。2018年からNHKラジオ第1「石丸謙二郎の山カフェ」でパーソナリティーを務める。山に関する著書多数。

写真家 関健作氏 書籍『マインド・エベレスト』出版記念イベント 「エベレストを登って、描いた日々。」

日程2025年12月20日(土)14:00~15:30

カテゴリトークショー

入場料:500円
高校生以下:無料
モンベルクラブ会員:無料
書籍『マインド・エベレスト』をご購入の方:無料

予約:必要
sekikensaku@gmail.com
上記メールアドレスにお申し込みください

定員:80名

▶主催者からのメッセージ
チャレンジ支援/写真家関健作のエベレスト登山
『マインド・エベレスト』出版記念イベント 「エベレストを登って、描いた日々。」

40歳、写真家。仕事も家庭も不満はない。
それでも、エベレストへの憧れだけはどうしても消えなかった。

登頂を決意したその日から、山頂アタックまでの4か月。

溢れ出る感情と景色を、毎日ノートに描き続けた。
不安と希望、家族への想い、そして「生きて帰る」という覚悟。
すべてを絵日記に刻みながら見えてきた“心の稜線”。

絵日記をまとめた書籍『マインド・エベレスト』ができるまでのお話。


▶関健作
写真家。体育教師として、ブータンの小中学校で3年間教鞭を執る。帰国後、写真家として活動を開始。ドキュメンタリープロジェクトの撮影・制作に取り組んでいる。ブータン、ネパール、インドのヒマラヤを旅すること、山歩きが趣味。著書『ブータンの笑顔 新米教師が、ブータンの子どもたちと過ごした3年間』(径書房)APA(日本広告写真家協会)アワード2017文部科学大臣賞、第13回名取洋之助写真賞受賞。2024年5月世界最高峰エベレストに登頂した。
HP:https://www.kensakuseki-photoworks.com/

認定NPO法人アフリカゾウの涙 活動報告会

日程2025年12月28日(日)13:30~15:15(開場は13:15から)

カテゴリトークショー

入場料:無料
予約:必要
admin@taelephants.org メールにて参加のご連絡をよろしくお願いします。


▶主催者からのメッセージ
NPO法人「アフリカゾウの涙」共同創業者のひとり、滝田明日香が帰国時に開催した前回の2022年活動報告会から3年が経ちました。今回は活動エリアをマサイマラから野生動物獣医が駐在していない湾岸エリアへの移動という新たなチャレンジについてお話させていただきます。 ケニヤと日本国内の活動報告もいたします。
詳細はこちら

▶滝田 明日香
1975年神奈川県生まれ。6歳のころから海外で暮らす。 ニューヨークの大学で生物学を専攻、ケニヤの野生動物マネージメント学校、ボツワナ、南アフリカ、レソト、ジンバブエ、ザンビアなどを就職活動で訪れたのち2005年、ナイロビ大学獣医学部へ編入し卒業。 マサイマラ国立保護区内、マラコンサーバンシーでの勤務の傍ら小型飛行機のライセンス取得。 2012年「アフリカゾウの涙」を設立。

認定特定非営利活動法人アフリカゾウの涙
https://www.taelephants.org/index.html